2015年5月13日水曜日

『原点』

 
パーキンソン病を患い、しかも重度の骨粗鬆症で脊椎に6か所もの圧迫骨折があり本当に厳しい闘病生活を自宅で12年間続けた母が、先に亡くなった父に手向けた線香が上手く挿せずに倒れ落ちして、何度も畳を焦がして火災の危険があったこと。
そして燃え残りや灰の掃除が出来なかったので私が代わりにやっていて非常に面倒で、部屋を汚してしまったことも考案の出発点となりました。

そして、試作して最初に母が使ってすごく喜んでくれたのが、キャンディーの空き缶を使って作った添付の線香立てです。
体の利かない母が挿し易いと言って喜んで使ってくれたのが非常に嬉しかったのを昨日のことのように覚えています、6年も前の事ですがね。

原点を忘れずに歩いていきたいと思います。
一番肝心なものは身近にある。







そして、
Stratum  「Kouzou(香層)」







2015年5月8日金曜日

線香立て「Kouzou(香層)」 販売開始致しました。

線香立て「Kouzou(香層)」のご注文は、以下の当社ホームページからお願い致します。
Kouzou (64)

http://wp.azumain.com/1071
ご注文フォーム完成まで大変お手数をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。

2015年5月6日水曜日

明日発売

3月19日に「トレたま」で線香立て「Kouzou」を紹介頂き、5月発売予定とさせて頂き、それなりの日数・時間が有るので少しは余裕を持って準備が出来ると思っておりましたが、


更なる改良や、他分野への応用を試みて、異分野の方と知り合ったりと、非常に慌ただしく過ごしている間に何時しか約束の5月!

ということで明日発売させて頂きます!

これまでに経験のない、小さくてデリケートなものの販売。
色々と準備が必要でしたが、沢山の方々のお力添えを頂き何とか無事スタート出来そうです。

ちゃんと自分の脚で一歩づつ歩いて行こうと思いますので、皆さんこれからもご指導の程宜しくお願い致します。m(__)m

添付は、同級生の大野君が作ってくれた「Kouzou」の化粧箱です。

格好いいですね、感謝です!

2015年5月4日月曜日

こころの携帯電話  三行詩

株式会社 日本香堂 の「こころの携帯電話 三行詩」に過日投稿したところ、
本日、掲載頂いたとメールを頂きました。
全く柄でもない私の書いたものなので気恥ずかしさが先立ちますが、
すごく嬉しいです。
http://kokoro.nipponkodo.co.jp/introduction/dtl.php?no=269&k=9
ペンネームの「あんちゃん」は、私が幼少時代に自分の呼称として使っていました。
姉と私の二人兄弟でしたが、いつも何処へ行くにも抱えて歩いていた熊のぬいぐるみ『クマゴロウ』
を弟分として、自分はその「あんちゃん」だと思っていたようです。
年中首っ玉を小脇に抱えていたため、何度もクマゴロウの首から中綿が無くなり
グラグラで首が据わらない状態になり、お袋に切開手術をして綿を足して直してもらっていましたが、
中学生のある日学校から帰ると、クマゴロウは消えていなくなっておりました。
脱皮できない私を見かねてお袋が捨ててくれたようです。

未だにダメな息子だけれど、精一杯頑張ってるから、心配すんなよお袋。
それにクマゴロウもな。 
またな。

2015年3月25日水曜日

「トレたま」取材

先日19日(木)に「トレたま」の取材の為にテレビ東京からスタッフ4名さんが来社し、当社だけでなく、いつもお世話になっている近所の早川先輩の工場にも伺い合計では5時間の取材・撮影となりましたが、結局早川先輩の工場の映像は放送されませんでした。

お忙しい処にお邪魔したのに本当に申し訳ないので、このブログで取材風景をアップします!

K0090510
早川先輩、いつも有難うございます。 (^_^)/
これからも宜しくお願い致します。m(__)m

2015年3月20日金曜日

線香立て「Kouzou (香層)」がテレビに出ました。

昨日3月19日、テレビ東京 「ワールドビジネスサテライト トレたま」 にて

線香立て「Kouzou (香層)」 をご紹介頂きました。


昨日取材・昨日放送の慌ただしいスケジュールで驚きましたが、
「トレンド」の紹介にはこのスピード感が不可欠なのでしょうね。

スタッフの方の『取材5時間』の頑張りには敬意を表します。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_86606/

埋め込み画像への固定リンク

2015年3月19日木曜日

テレビに出演!

本日3月19日(木)昼間に取材スタッフの方が4名で来社し、
計5時間の収録となりました。
トレたまキャスターは相内優香さんでした。
テレビで見るより、いやテレビと同じように綺麗な方でしたよ。(^o^)
当方は「取材初体験」のため少々緊張しましたが、スタッフの皆様のお蔭で
何とか無事終了となりました。

内容は、当社の線香立て「Kouzou (香層)」に付いてでありますが、
親父やお袋の事もかなりお話しさせて頂きました。
どの部分がどの程度使用となるのか全く分かりませんが、
楽しみにしたいと思います。

しかし、2分半の放送の為に5時間の収録を毎日のようにこなす皆さんは
本当にすごいなと思いました。
プロ意識を感じ取ることが出来、自分ももっと頑張ろうと
反省するところしきりでありました。
同日23:30頃に放送の予定です。

Kouzou (48)